fc2ブログ
こんにちは、ベア~です☆

今日、昼休みにインフルエンザの予防注射を受けてきました。

季節がら、風邪をひいた小さい子供たちがたくさん来院していてとても辛そうでした。。。

私も、年のせいか・・・回復力が年々減退しているような・・・

でも、風邪はひきたくない!ということで診察まで約40分待ち、注射にかかった時間はものの1分。。。

今年の冬は風邪とは無縁でいたいです。そのためには、健康管理しっかりしなくては!

今回行ったクリニックはここです。

会社から歩いてすぐでした♪

P2010_1210_130227.jpg

スポンサーサイト



2010.12.10 Fri l 医療 l コメント (0) トラックバック (0) l top
最近はWiiFit体操にはまってるひよこ豆です

仕事で1日中PCを使って、帰ってからもネットサーフィンしたりして
夜にはすっかり首から背中がバキバキになる私・・・

そんなある日、あるブログで紹介されてた、この動画のストレッチ
「ニューストレッチプログラムその6 30秒で首がほぐれてしなやかになる」


30秒で、という言葉にそそられて、動画を見ながら実践してみるとこれがスゴイ! 
本当に首のコリがとれた!

Youtubeのリンクから飛んで見たコレも効果てきめん。
「オフィスで30秒レッスン③『30秒で背中のコリをとる』ストレッチ 」


体をひねれる範囲が、ストレッチの前後であきらかに変化したことがわかる!

このストレッチは、「フェルデンクライス・メソッド」と呼ばれるものだそうです。
Wikipediaによると、フェルデンクライス・メソッドとは、
ロシアの物理学者、モーシェ・フェルデンクライスによって創始されたボディワークで
動きに伴う感覚に注意を向けることで、動きの質を改善することを目的とするものなのだそうです。
参考 http://www.karagoda.com/nani.html

どちらの動画にも、ストレッチ前の体がどの程度まで動かすと痛くなるのか
ストレッチ後にどれだけ変化したか、を確認するような流れになっています。

実践した成果が体感としてよく分かるので、非常にオススメです。
Youtubeのコメントにも評判が続々と書き込まれてます。

デスクワークに疲れた皆様、ぜひお試し下さい♪
2010.11.10 Wed l 医療 l コメント (0) トラックバック (0) l top
しげあきです。

今後また新型インフルエンザが流行るとニュースで
聞きますが、あまりマスクをしている人を以前よりはみかけませんね。

そんな中、電車でこういった広告を目にしました。

ウィルガード

す、すごい形・・・

つい調べてしまいました。

これはアース製薬のウィルガードというマスクで、
360°密着で、マスクの象徴とも言える耳バンドがありません。

フェイスシールというもので顔に直接貼り付けるようです。

マスクとしてのスペックは高く、360°密着、息苦しくない・呼吸も楽、高バリア性能、
特殊フィルター採用(素材に)、顔サイズを選ばない、といった特長があります。

この高バリア性能とは、詳しくは以下の通りです。

ウィルガード バイラマスク N99は米国食品医薬品局(FDA)認可の検査機関である米国ネルソン研究所により、ウイルス捕集能力は99.9%カットという非常に高い性能が確認されています。
そして米国国立労働安全衛生研究所(NIOSH)の、N99基準に適合したマスクです。

これをしていればほぼ外からのウイルス侵入を防げるということです。


が、それにしても見たことのない形です・・・。

価格は1枚入り900円、5枚入り4250円。
ドラッグストアやスーパー、コンビニなどで販売するそうです。

安くはないですが、それに見合った性能ということでしょうか。
2009.10.06 Tue l 医療 l コメント (0) トラックバック (0) l top

VPD

しげあきです。

みなさんはVPDと言う言葉を知っているでしょうか。

いわゆる予防接種で防げる病気のことです。
このVPDの啓蒙団体があります。
先日弊社に「VPD(ワクチンで防げる病気)を知って、子どもを守ろう。」の会からパンフレットが送付されてきました。

興味深かったので、ブログにて報告したいと思います。

以下はホームページからの引用です。

VPDとは、Vaccine Preventable Diseasesの略です。
●Vaccine("ヴァクシーン")=ワクチン
●Preventable(“プリヴェンタブル")=防げる
●Diseases("ディジージズ")=病気
つまり、VPDとは「ワクチンで防げる病気」のこと。ワクチンの専門的な学会などでは使われる言葉ですが、一般的にはあまり知られていませんよね。
このホームページでは、今いちど、ワクチンで病気を防ぐことの大切さをよく知っていただくために、VPDという言葉を使うことにしました。これからVPDやワクチンについて、たくさんお話ししますが、とても大切なことです。なぜかというと、VPDは、子どもたちの健康と命にかかわる問題だからです。

http://www.know-vpd.jp/vpd/index.htmより

自分は予防接種で防げる病気にはかかったことはないので知りませんでしたが、日本でも欧米などの国と比較すると多くの子どもたちがVPDにかかって、健康を損ねたり命を落としたりしているそうです。

原因は様々ですが、ワクチンの接種率が低いことや、他の国では接種できても日本ではまだ使用できないワクチンがあることが挙げられるそうです。


未来ある子どもが、予防接種をしていれば防げた病気で、命を落とすことはとても悲しいことだと思います。

こういった啓蒙活動はより多くの人に知ってもらいたい、と思うこの頃です。

「VPD(ワクチンで防げる病気)を知って、子どもを守ろう。」の会HP
http://www.know-vpd.jp/index.php

2009.08.18 Tue l 医療 l コメント (0) トラックバック (0) l top