造影剤メーカBRACCO社を訪問してきました。

ゆったり、くつろげそうなソファーは、常に人でいっぱいです。
それもそのはず、美味しいエスプレッソが無料で頂けるからです。

エスプレッソの本場、イタリアに本社をおく企業だけあって、
1杯1杯丁寧に抽出してくれます。
時差ぼけで眠気がおそってきたら、
こちらでコクのあるエスプレッソを1杯いかがでしょうか?
受付で日本人スタッフはいませんかと訪ねると、
たまたまエスプレッソをもらう列に並んでいた、
いつもお世話になっているエーザイの村上 聡さん(下写真:右)と石井晶一さん(下写真:左)を紹介されてしまいました。
エーザイさんは、BRACCO社から造影剤を輸入して、
皆さまお馴染みのプロハンスとイオメロンを販売していますね。
BRACCO社のコンサルタント、イタリアの風格を漂わせる三井さん(下写真:中央)と3人でパチリ記念撮影です。

製品の説明をお願いすると、
BRACCO社の外国人スタッフいわく、
ブースデザインについては今すぐ話せるが、
製品説明はある1名の責任者ではないと出来ないとのこと。
正確な情報をしっかりと伝えたいといった姿勢が伺えます。
責任者がいらっしゃらなかったので、その方の名刺と携帯番号を手渡され、後で電話するようにと言われてしました(村上さん訳)。
非常に丁寧な姿勢でしたので、ふらっと訪れてしまい大変恐縮です。
BRACCO社スタッフとのやり取りにおいて、
豊富な英語ボキャブラリーで助けて下さったエーザイの村上さん、誠に有り難うございました。
「RadFanは日本でとても有名な雑誌です」と、
BRACCO社の外国人スタッフに英語で話して頂いたことだけ、
私でもしっかりと理解できました。
とても親切丁寧な皆さまに感謝しつつ、
エスプレッソを堪能し、ブースを後にしました。
来年は何が頂けるのか、楽しみにしながらBRACCOブースを訪れてみてはいかがでしょうか。

ゆったり、くつろげそうなソファーは、常に人でいっぱいです。
それもそのはず、美味しいエスプレッソが無料で頂けるからです。

エスプレッソの本場、イタリアに本社をおく企業だけあって、
1杯1杯丁寧に抽出してくれます。
時差ぼけで眠気がおそってきたら、
こちらでコクのあるエスプレッソを1杯いかがでしょうか?
受付で日本人スタッフはいませんかと訪ねると、
たまたまエスプレッソをもらう列に並んでいた、
いつもお世話になっているエーザイの村上 聡さん(下写真:右)と石井晶一さん(下写真:左)を紹介されてしまいました。
エーザイさんは、BRACCO社から造影剤を輸入して、
皆さまお馴染みのプロハンスとイオメロンを販売していますね。
BRACCO社のコンサルタント、イタリアの風格を漂わせる三井さん(下写真:中央)と3人でパチリ記念撮影です。

製品の説明をお願いすると、
BRACCO社の外国人スタッフいわく、
ブースデザインについては今すぐ話せるが、
製品説明はある1名の責任者ではないと出来ないとのこと。
正確な情報をしっかりと伝えたいといった姿勢が伺えます。
責任者がいらっしゃらなかったので、その方の名刺と携帯番号を手渡され、後で電話するようにと言われてしました(村上さん訳)。
非常に丁寧な姿勢でしたので、ふらっと訪れてしまい大変恐縮です。
BRACCO社スタッフとのやり取りにおいて、
豊富な英語ボキャブラリーで助けて下さったエーザイの村上さん、誠に有り難うございました。
「RadFanは日本でとても有名な雑誌です」と、
BRACCO社の外国人スタッフに英語で話して頂いたことだけ、
私でもしっかりと理解できました。
とても親切丁寧な皆さまに感謝しつつ、
エスプレッソを堪能し、ブースを後にしました。
来年は何が頂けるのか、楽しみにしながらBRACCOブースを訪れてみてはいかがでしょうか。
スポンサーサイト