fc2ブログ
こんにちは、エリンギです。

毎日雨が続いていますね。梅雨明けが待ち遠しいです。

さて、最近はiPad売り上げ好調!というニュースをよく耳にしますが、
実は日本からもすごい電子書籍が発売されるのをご存じでしょうか。

東芝から7V型タッチパネル液晶ディスプレイを2画面搭載し、
約699gの軽量ボディとしたCULV(超低電圧版)ノートPC
「libretto(リブレット) W100/11M」が発売されます!

og_tmatome_004.jpg

発売開始は8月下旬の予定だそうです。
価格はオープンで、予想実売価格は120,000円台半ばらしいです。

電子書籍、というよりは電子書籍ビューアー搭載のノートPC
なんですが、なんとタッチパネル式の液晶ディスプレイを2画面装備!!

いよいよ見た目が本物の書籍に近付いてきました。

キーボードを搭載せず、通常のノートPCとしては、1画面をディスプレイとし、
もう1画面にソフトウェアキーボードを表示して使用するそうです。

2画面を大きな1画面にワンタッチで切り替えたり、向かい合うように1画面を
逆向きに表示させるなど、さまざまな利用シーンに対応可能です。

一体どこまで進化するのでしょうか、電子書籍の闘いから目が離せませんね。
スポンサーサイト



2010.06.24 Thu l デジタル機器 l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんにちは、えびボクサーです。


とうとう会社にやってきました。


iPadです

DSCN0065_convert_20100610173019.jpg


これを触って、気分はすっかり時の人になってしまいました。


大きさは思っていた以上に小さかったです。これはいいサプライズでしたね。上にあるペンの大きさを見てもらっても、その小ささが想像できるかと思います。


しかし、重さは思っていた以上に重かったですね。これは少し残念でした。


片手で持ちながら操作していると数分で腕に疲労感が襲ってきます。片手で持ちながら長時間小説などを読む、というのは難しいかもしれません。


雑誌やYouTubeを見るのにはちょうどいい大きさだと思いました。


ただ、これからアプリが充実していけばさらに使い勝手が良くなること間違いなしな感じはしますね。


どちらかというと、世間の反応が見てみたくてまずは出してみた。といった感じの状態だと思いました。
2010.06.10 Thu l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top