初めまして、
ゴボ天です。
キューライフ、医師の「スマートフォン&タブレット型端末」利用意向調査結果を発表
医師の「スマートフォン&タブレット型端末」利用意向調査
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=274092&lindID=4医師のスマートフォンの所有状況は全体の17.3%で、8か月前に比べて約2倍となったそうです。
スマートフォンは身の回りを見渡してみてもものすごい勢いで広がっていますね。
医師の間でも例外ではありません。
ちなみにアメリカではすでに、9割を越える医師がスマートフォンを持っているそうです。
論文や医学誌等の閲覧、患者への説明ツールとして、またスケジュール管理として利用されています。
日本では携帯電話に関して独自の進化をしてきましたが、いよいよ世界中どこでも使えるスマートフォンにとって代わる時代が来ていますね^^