バッカスです。
奥田英朗の新刊『無理』が出ていたのを発見、喜び勇んで購入しました。
やはり面白い!
『インザプール』、『空中ブランコ』(直木賞)、『町長選挙』の精神科医・
伊良部シリーズももちろん大好きなのですが…
『最悪』、『邪魔』の犯罪絡みの群像劇は数年前読んだ際、
本当に止まらなくて一気に読んでしまったのでした。
今回の『無理』も『最悪』、『邪魔』と同系列の群像劇。
舞台は町村合併でできた東北の片田舎、ゆめの市。
国道沿いにできた大型ショッピングセンターのおかげで商店街は寂れ、
町の工場では外国人労働者も多く働く。
社会福祉事務所で生活保護支給業務に就いている32歳男性、
田舎を出て東京の大学に行きたい女子高生、
詐欺まがいの商品を売りつける23歳元不良のセールスマン、
新興宗教に救いを求めるバツイチ48歳女性、
父から地盤を受け継いだ市議会議員――が鬱屈を抱えながら日々を送り、
やがて犯罪に巻き込まれていく…。
正社員になれずに時給数百円のアルバイトをする若者や中年層、
生活保護に味を占めた20代のバツイチ子持ちママたち(ヤンキー上がり)、
ふだんはふつうに家事や子育てをする主婦たちの売春組織、
かつての有力者に脅されながら市民活動の標的にもなってしまう政治家…
リアルな地方の悲劇(と言ったら失礼でしょうか)を背景に、
それぞれが遭遇する事件が、やがて一つの事件に…!?
ふつうの人々がちょっとしたことで踏み外した日常の一歩が、
どんどん大きな事件になっていきます。
今回も爽快な疾走感が味わえました。オススメです。
奥田英朗の新刊『無理』が出ていたのを発見、喜び勇んで購入しました。
やはり面白い!
![]() | 無理 (2009/09/29) 奥田 英朗 商品詳細を見る |
『インザプール』、『空中ブランコ』(直木賞)、『町長選挙』の精神科医・
伊良部シリーズももちろん大好きなのですが…
『最悪』、『邪魔』の犯罪絡みの群像劇は数年前読んだ際、
本当に止まらなくて一気に読んでしまったのでした。
今回の『無理』も『最悪』、『邪魔』と同系列の群像劇。
舞台は町村合併でできた東北の片田舎、ゆめの市。
国道沿いにできた大型ショッピングセンターのおかげで商店街は寂れ、
町の工場では外国人労働者も多く働く。
社会福祉事務所で生活保護支給業務に就いている32歳男性、
田舎を出て東京の大学に行きたい女子高生、
詐欺まがいの商品を売りつける23歳元不良のセールスマン、
新興宗教に救いを求めるバツイチ48歳女性、
父から地盤を受け継いだ市議会議員――が鬱屈を抱えながら日々を送り、
やがて犯罪に巻き込まれていく…。
正社員になれずに時給数百円のアルバイトをする若者や中年層、
生活保護に味を占めた20代のバツイチ子持ちママたち(ヤンキー上がり)、
ふだんはふつうに家事や子育てをする主婦たちの売春組織、
かつての有力者に脅されながら市民活動の標的にもなってしまう政治家…
リアルな地方の悲劇(と言ったら失礼でしょうか)を背景に、
それぞれが遭遇する事件が、やがて一つの事件に…!?
ふつうの人々がちょっとしたことで踏み外した日常の一歩が、
どんどん大きな事件になっていきます。
今回も爽快な疾走感が味わえました。オススメです。
トラックバックさせていただきました。
この記事にトラックバックいただけたらうれしいです。
お気軽にどうぞ。