fc2ブログ
こんにちは、砂男です。

2010年12月の国内携帯オーディオ市場において、ソニーのウォークマンが過半数のシェアを獲得して、アップルのiPodを抜き首位に立ったそうです。
http://bcnranking.jp/news/1101/110106_19003.html

iPhoneの購入者がiPodを購入しなくなり、市場規模縮小の結果としてウォークマンの売り上げ台数の比率が上がったのかと思いましたが、販売台数も前年と比べて伸びているようです。

とはいえ、米国ではまだまだウォークマンのシェアは低いので、今後のソニーの海外市場へ向けた動きに注目したいところです。

ウォークマンといえば私が思い出すのは、猿がウォークマンを聞いているCMです。

今は当時よりも格段にプレーヤーは小さくなり、容量は大きくなり、音質は良くなりました。

しかし、音楽再生機能を持つ携帯電話との競合など、携帯音楽プレーヤーの必要性を問われる時代になってきたように思います。

これからも携帯音楽プレーヤーが多目的電子端末と一線を画して存在していくのであれば、そこに求められるのは、音質向上や長時間の再生能力はもちろんのこと、携帯音楽プレーヤーだからこそできる機能・求められる機能を探し、組み込んでいくことにあるのではないでしょうか。

ウォークマン発売当時のような、世の中に驚きと喜びを与える今後の商品開発に期待したいです。

NW-S750K.jpg

2011.01.19 Wed l ニュース l コメント (0) トラックバック (1) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://radfaneditor2008.blog75.fc2.com/tb.php/349-83ad8a20
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
こんにちは、砂男です。2010年12月の国内携帯オーディオ市場において、ソニーのウォークマンが過半数のシェアを獲得して、アップルのiPodを抜き首位に立ったそうです。http://bcnranking.jp/news/1101/110106_...
2011.01.30 Sun l モノオト