fc2ブログ
学会初日の夜。

宿をとった福岡・行橋で、
以前から大変お世話になっていた先生と
ディナーに行ってきました!!

先生いきつけの「Kiraku 器楽」では、
料理はもちろんのこと、焼酎なども堪能させていただきました。
せっかくなので、ご紹介させていただきます。



まずはお刺身の盛り合わせから。

新鮮なので臭みがまったくなく、
お酒がどんどん進んでしまいました。

料理01


もつ鍋もいただきました。
野菜たっぷりなので、
なかなかのボリュームです。

写真3


そして、和牛ステーキ!!
びっくりするほどやわらかく、
脂がとろけます。

ヒマラヤ岩塩が味をよりひきたててくれます。

写真4


はじめはビールを飲んでいましたが、
先生がボトルキープしていた焼酎「小鹿」を飲ませていただくことに。
「じょか」で暖めて飲むという、
鹿児島式の飲み方を教えていただきました。

写真5


そして、デザートは
店長の奥様特性の手作りシフォンケーキでした。
しっとりとやわらかく、
ほっとする甘さでした。

写真6


料理が盛られる器は、
すべて「上野香春焼」です。

なんでも、地元の土や天然の長石、木炭などを
独自に調合した囲い登り窯で焼かれているとか。

美味しい料理をより美味しくしてくれる
味のある焼き物ですね。

店名の由来は、
店長の器へのこだわりから
きているのでしょうね。


【Kiraku器楽】
住所:福岡県行橋1-3-1
TEL:0930-25-3455
2011.10.22 Sat l 2011年秋季臨床大会 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://radfaneditor2008.blog75.fc2.com/tb.php/396-7bf787e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)